お箸

お箸作り

今日はお友達がお箸を作りに来てくれました。 小学生の子供達も一緒に作りました。 まだ低学年なので難しかったと思いますが、一生懸命作ってくれました。 上手にできています。 夏の楽しい思い出になりました。 ありがとう。 また遊びに来て下さいね。

姉の子供達とお箸作り

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年末、姉の子供達と一緒にお箸を作りました。 色々と話しをしながらとても楽しい時間でした。 とても上手に削ってたし木も喜んでいたと思います。 いい思い出になったね。 色々といつもあ…

お箸作り教室 2021.6.11

今日は、先生が仲間を連れてお箸を作りに来てくれました。 今回の材料は、今日のために先日用意したヒノキを使ってます。 みなさんきれいにできました。 時間が限られていたので、疲れたと思います。 削りやすくツヤもあり最高の材料でした。 作りに来てくれ…

ピンク色っぽいヒノキ

熊野ヒノキでお箸の材料を作りました。 もともと16センチの角材で家の柱になる材料の一部です。 目も込んでいたので最高のお箸になります。 赤身の部分が多く取れました。 ヒノキの赤身は、ピンク色っぽくてかわいいお箸ができます。 いい材料が取れました。…

古座中学校3年生の皆さんへ

古座中学校3年生の皆さんへ 今日お手紙が届きました。 私が何気なく話した事とかもちゃんと聞いてくれてたみたいでびっくりしました。時間を作ってブログを見てこうして手紙まで書いてくれて本当に嬉しいです。私は熊野杉が大好きで家具屋をしています。大好…

古座中学校の3年生の皆さんとお箸作り体験

今日は、古座中学校3年生の皆さんと先生方が、お箸作り体験に来てくれました。作る前に、これから作るお箸の材料でどんな物が作れるのか自宅を見学。いつも使っている家具を並べて見てもらいました。 人数が多いことや時間が限られていることなど、心配なこ…