2010-01-01から1年間の記事一覧

2011家具展のお知らせ

2011年3月、自宅にて家具展をします。 今回の家具展は展示即売です。(非売品も有)ようやく作りたい物がたくさんでてきました。 できるだけシンプルに、木の良さや温もりが伝えられるようにと夏頃から少しずつ準備をしています。 なかなかできてきませんが…

11月のお箸作り教室

毎月、「燈」で行っているお箸作り教室。今月は、14日の第二日曜日です。興味のある方は、是非作りに来て下さいね。お待ちしております。場所:大阪市東成区東中本1-2-10 町家再生複合施設 燈時間:11:00〜 随時

明日の鳥羽でのお箸作り教室ですが・・・

台風の影響により、明日開催予定だった「鳥羽ショッピングプラザ」でのお箸作り教室は、11/6(土)に延期になりました。日 時: 11月6日(土) 午前10時〜12時 午後1時30分〜3時30分場 所: 鳥羽市大明西町1-1 鳥羽ショッピングセンターハロー…

10月のお箸作り教室

毎月、「燈」で行っているお箸作り教室。今月は都合により、お休みさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。お箸作りに興味のある方は、いつでもお問合せ下さいね。11月は、14日に予定しています。

募集しています。

お箸作り教室のお知らせ。日 時: 10月30日(土) 午前10時〜12時 午後1時30分〜3時30分場 所: 鳥羽市大明西町1-1 鳥羽ショッピングセンターハロー2階催事場午前・午後、各回15名募集しています。問合せ申し込み先:三重県環境森林部 自然…

お箸作り教室

今日は熊野倶楽部でお箸作り教室がありました。今回は、女性の方が4名。慣れないノミを使いとても大変そうでしたが、出来上がりはとても上手でした。4人ともがんばってくれて嬉しかったです。写真がないのが残念です。作りに来てくれて、ありがとうござい…

イササジコンストアー

今月の5日に、那智勝浦町にあるイササジコンストアーで出張お箸作り教室がありました。今回は人数が多くてちゃんと作ってもらえるのか心配でしたが、すごく器用な方が多くお箸も上手にできました。怪我もなく無事終わることができよかったです。今回で2回…

9月のお箸作り教室

今月のお箸作り教室9月19日(日)は、 大阪市大正区にあるギャラリーIt's でお箸作り教室をやっています。ちょっとしたイベントで、10時から19時までやっています。詳しくは、こちらまで→じもなび大正区 9月20日(月)は、毎月「燈」で行っているお…

8月のお箸作り教室

毎月、「燈」で行っているお箸作り教室。あまりにも暑いので今月はお休みさせて頂きます。9月20日は「燈」の2周年。来月はこの日にお箸作り教室を予定しています。興味のある方は是非作りにきて下さいね。よろしくお願い致します。

プレゼント

昨日は、「燈」でお箸作り教室をしました。今回は結婚式をひかえた旦那様と友達がお箸を作りにきてくれました。とても暑く汗もダラダラとそんな状況のなかでお箸作りが始まりました。お友達は自分のお箸をスギの木で、旦那様は奥様にプレゼントするためのお…

7月のお箸作り教室

毎月、「燈」で行っているお箸作り教室。今月は、19日の月曜日の海の日です。興味のある方は、是非作りに来て下さいね。お待ちしております。場所:大阪市東成区東中本1-2-10 町家再生複合施設 燈時間:11:00〜 随時今年に入って日程が変更してしまっていま…

6月のお箸作り教室

毎月、「燈」で行っているお箸作り教室。今月は、27日の第四日曜日です。興味のある方は、是非作りに来て下さいね。お待ちしております。場所:大阪市東成区東中本1-2-10 町家再生複合施設 燈時間:11:00〜 随時 先日7月のお箸作り教室の日程について問合せ…

ルームルームでお箸作り教室

先日、ルームルームとうげいきょうしつでお箸作り教室をさせていただきました。9時30分からと18時30分からの2部構成。今回参加してくれる方のほとんどが、陶芸教室の生徒さんです。予想通り器用な方が多く、上手に作ってくれた人が多くてうれしかったです。…

ルームルームとうげいきょうしつ

明日は、大阪四ツ橋にあるルームルームとうげいきょうしつでマイ箸作り教室をします。今日はその準備をしました。ルームルームとうげいきょうしつでは、陶芸以外にも色々なカルチャーを体験する事ができ今回のお箸作り教室もその一環です。先月、陶芸教室を…

熊野の杉の木

先月末に納めさせてもらった家具達です。 材料は熊野産の杉の木です。 ダイニングテーブル 2700×800〜850×650 無印座椅子を使ったダイニング用のイス コーナーソファー 3200・2000×950×330(570) テーブル 1200×600×350ソファーの後の二段の棚板と料理が乗…

学習机

今年ももうすでに半年になろうとしていますが、今年の最初の仕事は学習机でした。娘のと同じタイプ。以前遊びに来てくれたお客様が気に入ってくれて同じものをと注文してくれました。私の娘のを参考に、こうすればもっと良くなると思っていた所を直して完成…

変更しました。

明日23日に予定していたお箸作り教室ですが、大雨のおそれがあるので来週の日曜日(30日)に変更します。大阪へ行く時は、いつも山道を通って行きます。この道は、山が崩れて石がよく落ちています。前にも大きな石が落ちていて道の片側が通れなくなって…

5月のお箸作り教室

毎月、「燈」で行っているお箸作り教室。今月は、23日の第四日曜日です。興味のある方は、是非作りに来て下さいね。お待ちしております。場所:大阪市東成区東中本1-2-10 町家再生複合施設 燈時間:11:00〜 随時

山本印店へ・・・ その一

昨年から続いていた仕事もひと段落。家具屋を始めて5年目を迎え何か形に残したい。そう思い、印鑑を作る事に決めました。もちろん印鑑も木で作りたい!良い印鑑が作りたい!自分で働いて初めて作る印鑑は、知る人ぞ知るあの山本印店です。数年前に妻が見つ…

4月のお箸作り教室

毎月、「燈」で行っているお箸作り教室。今月は、24日の第四土曜日です。明日ですね。興味のある方は、是非作りに来て下さいね。お待ちしております。場所:大阪市東成区東中本1-2-10 町家再生複合施設 燈時間:11:00〜 随時

お箸作り教室

昨日は、我が家に4名のお客様がお箸を作りに来てくれました。我が家では久しぶりだったのでとても嬉しかったです。頑張って作ってくれるお客様だった。みんな上手に作ってくれました。楽しんでもらえたみたいだしお箸も気に入ってくれてるようだったので嬉し…

3月のお箸作り教室

毎月、「燈」で行っているお箸作り教室。今月は都合により、お休みさせて頂きました。すみません。4月はいつも通り予定していますので、興味のある方は作りに来て下さいね。お待ちしています。

2月のお箸作り教室

毎月、「燈」で行っているお箸作り教室。今月は28日の第四日曜日に変更しました。今年初めてのお箸作り教室です。興味のある方は、是非作りに来て下さいね。お待ちしております。場所:大阪市東成区東中本1-2-10 町家再生複合施設 燈時間:11:00〜 随時

大阪売店とテレビ台

関西のええもんだけセレクトショップ 大阪売店 というHPがあるのを知っているでしょうか?関西の本当にええもんを全国に伝えたい!大阪をもっと元気にしていきたい!そんなクリエイターたちが集まってスタートしたセレクトショップです。昨年、こちらを運営…

帰ってきたパソコン

年末になんとパソコンが故障。昨年に引き続きまた故障。年末から書きたい事がたくさんあったのに残念です。先日やっと修理から帰ってきました。買った時の状態になって。残念なことに今回の修理で、データが全部消えてしまいました。家族の思い出の写真や動…