家具

ソファーベッド

熊野杉で作った組立式のソファーベッドです。 サイズ 2080×970×705(350) ¥188,000

新しい食器棚

新しい食器棚を作りました。 昔作った食器棚の上にのせて使います。 いっぱい入ります。

水屋箪笥

この水屋箪笥大好きでしたが、かなり傷んできたので交換しました。 家に来てから25年以上経ちます。 長く使いました。 ありがとう。

下駄箱

下駄箱があったので建具を作って付けました。 熊野杉で作っています。 どんな建具がいいのか考えて、余っている木で作ってみました。 もっとパッチワーク風でも良かったかな? 靴も入れてみた。 かなり気に入ってます。 建具を入れる前に枠を付けてます。

小さな食器棚

展示していた食器棚がお嫁に行くことになりました。 大きさや色など気に入って頂けたようです。 ありがとうございました。 15年も前に家具を見に来てくれた方が、こうして再び訪れてくれたこと本当に嬉しかったです。

ダイニングテーブル

熊野杉で作ったダイニングテーブルが完成しました。 バランスも手触りもいい。 写真では伝えきれない。 サイズ 1500×800×700 ¥138,000 このダイニングテーブルは、展示しています。

表と裏

木にも表と裏があります。 4センチ厚さですか、木の表と裏で表情がこんなに違います。 今作っているダイニングテーブルの天板です。 完成が楽しみです。

ダイニングテーブル作り

先日、ダイニングテーブルが完成しました。 10年以上前にお箸を作りに来てくれたお客様からの注文で、三重県紀宝町で10月からオープンするお店「kokoro食堂」で使ってくれます。 https://readyfor.jp/projects/kokorodining https://www.facebook.com/koko…

こたつ(べんがら黒)

こたつを作りました。べんがらの黒で仕上げています。黒く仕上げるのもいいね!サイズ 1200×750×380今日は、大阪へお届けに行ってきました。ありがとうございました。昔から僕のことを知ってくれているお客様です。とても嬉しかったです! 塗る前はこんな感…

ソファーベッド完成

ソファーベッド(デイベッド)が完成しました。娘へのプレゼント。材料は、杉の木です。サイズは、1060(奥行)×2040(幅)×800(高)×350(座高)です。( マットサイズ 1950×970×130 ) 杉の木が綺麗に見えるようにと思って作りました。移動がしやすいよう…

ソファーベッドを作ろう

先日、ソファーベッドを作ろうと思い材料を用意しました。(正確には、デイベッドですが・・・)もちろん、材料は熊野杉です。今まで作っていたのとは違うタイプで、初めて作ります。どんな感じになるのか楽しみです!こちらの写真は今まで作っていたデイベ…

格子の建具

自宅の窓の内側に格子の建具をつけました。カーテンよりも良いね。作るのに時間がかかったね。材料は、熊野杉です。格子の部分は、ヒノキを使っています。

ベビーベッド

ベビーベッドを初めて作りました。もちろん材料は、熊野の杉の木です。杉の木は柔らかく手触りが優しいので、ベビーベッドには最高です!健康で元気に育って欲しい。そう思って作りました。赤ちゃんが大きくなったら、二人用のベンチに。今日は、このベビー…

お気に入りの空間

いつもここで、ゴロゴロしながら色んな事を考えたり、音楽を聴いたり、テレビを観たりしています。僕のお気に入りの空間です。

熊野杉で作った食器棚 

去年の11月に作った食器棚です。材料は、熊野杉です。お世話になった人に作らせてもらいました。格子の引き戸の食器棚はず〜っと作りたかったので、やっと作れたという感じです。すごく気に入ったので、時間がある時に自分のも作ろう。元気にしてるかな?…

ベンチ

ベンチを作りました。一枚の板で2つ作っています。長さは、1.5mです。並べると長いです。

姿見

姿見を作りました。結構、大きいです。全身がしっかりと写ります。

長机とベンチ

長机とベンチが完成しました。娘が通っているそろばん教室で使います。3人並んでそろばんができるよう、長机の長さは2メートルあります。ベンチが、1.8メートルです。子供たちにも気に入ってもらえると嬉しいな。作らせて頂きありがとうございました。

杉一枚板テーブル (1人用)

先日、小さな1人用の一枚板テーブルを作りました。サイズ 50cm×80cm×29cm 価格は、35,000円。材料は熊野スギです。板の厚みは6cmで足も一枚板で作りました。きれいな木は色を付けてもきれいなので、色を付けるか迷いましたが、塗装はオスモで仕上げていま…

のれん掛け (ひのき) 

のれん掛けを作りました。材料はヒノキです。一組 3,600円残り3組あります。住宅のひさしの腕のような感じで作ってみました。興味のある方は、お問合せ下さい。お問合せ先TEL 05979-4-1428 携帯 090-7951-7391メール mtn8vbzz@zb.ztv.ne.jpHP http:/…

こたつ

先日、家用にこたつを作りました。我が家では、冬は電気カーペットなのでヒーターは付いていません。材料は、ヒノキです。さすがヒノキ、きれいすぎます!サイズは、1050×720×380(天板厚38ミリ)で作ってみました。今使っているのですが、なかなかこのサイ…

収納棚

先日、収納棚が完成!材料は、熊野杉を使っています。建具の枠はヒノキにしました。900(幅)×550(奥行)×800(高)この収納棚は流し台の横に置いて使います。やっぱり熊野杉がきれいです。

熊野杉のテーブル

先日、杉の木のテーブルが完成。小さめの一枚板のテーブルです。材料は、熊野産の杉の木で天板の厚みは6cmです。サイズ 580(幅)×800(長)×290(高) 柿渋べんがらオスモ仕上げ邪魔にならないし使い勝手はいいと思います。一家に一台どうでしょうか?こちらの…

スツール

スツールを作りました。材料は、天板がサクラで足がケヤキ。サイズ 450×300×450

SALEのお知らせ

只今、商品入れ替えのためsale開催中! ダイニングテーブルセット (熊野杉使用)¥150,000 → ¥75,000 (50%off) 売り切れました。お買上げ有難うございました。サイズ テーブル1500×800×600 イス470×420×310 柿渋べんがらオスモ仕上げ テレビ台 (熊野杉使用)…

のれん掛け

以前、のれん掛けを作ってみました。こんなのれん掛けはいかがでしょうか。ヒノキと黒竹を使っています。木にこだわった方におすすめです。

大きなテレビ台

先日、テレビ台を作りました。お客様の部屋の大きさに合わせたので大きめです。サイズは、1800×400×520、柿渋ベンガラ仕上げ。テレビの他にアンプやDVDプレーヤーなどたくさん入れるため、900×450の空間を作っています。引き出しは4つ。大きな引き出しなので…

ありがとうございました。

先日開催した家具展も無事に終えることができました。3日間ではありましたが、たくさんの人が家具を見に来てくれました。自宅以外の場所では初めてで不安もありましたが、会場の雰囲気にもよく合い、とても良い家具展になったと思います。協力してくれた方…

家具展in新宮市仲之町サンタウンホール

いよいよ明日から家具展が始まります。7月1(金)・2(土)・3(日)日の3日間。会場は、和歌山県新宮市仲之町サンタウンホールです。時間は10時から18時。自宅以外でするのは今回が初めて。ドキドキです。今日は家具を運んでセッティング。今回も…

下駄箱(2段)

これは、下駄箱です。先日完成しました。使いやすいように、建具は上下に4枚ですごく軽く作っています。車の付いた引き戸です。オーダーなので玄関の大きさと形に合わせた作りに。サイズ 1000(幅)×400(奥行き)×970(高)天板は1300mmです。私もすごく気…