仏壇

熊野杉の仏壇

仏壇が、やっと完成しました。 ずっと前から熊野杉で作りたくて、考えながら作ってたら三年経ってました。 本当に長く色々と大変でしたが、こうして見ると作って良かったと思います。 熊野杉は、やっぱりきれいです。 扉だけ、ヒノキを使っています。 サイズ…

仏壇の扉 その二

以前、仏壇の内側の扉を取り付けに行きました。今日は、外側の扉を付けに行ってきました。ちゃんと取り付けられるか心配しましたが、無事に取り付け完了。本体が黒色なので、べんがらの黒で色を付け違和感なく仕上がったと思います。お客様も喜んでくれて良…

仏壇の扉 その一

今日は、仏壇の扉を取り付けに行ってきました。先日、古くなった扉を外してきて作りなおしました。ちゃんと取り付けられるのか?ず〜っと心配していましたが、なんとか取り付けが終わりホッとしています。次は、いよいよ外側の扉を作ります。何度も深呼吸を…

ペット用仏壇が・・・

先日、中日新聞の方が熊野杉で作るペット用仏壇を取材してくれました。6月17日に紹介してくれています。杉の木は温もりを感じられる木です。魂の眠る場所としてふさわしいと感じ、仏壇作りを始めました。日頃から、熊野杉の良さをもっと知ってもらいたいとい…

熊野杉で作る仏壇 完成

いよいよ仏壇が完成しました。お客様の希望を取り入れたオーダーメイド仏壇です。全面にはガラスの扉と木の扉と小物を入れる引出しが付いています。仏壇の下には収納台が付いています。サイズ 仏壇 41.5cm(幅)×30cm(奥行)×51cm(高) 台 42.5cm(幅)×45…

熊野杉で作る仏壇

先月から作っている仏壇の部品。柿渋とべんがらで色を付けました。材料は、熊野杉。杉の木はやさしくてあたたかくてぬくもりの感じられる最高の木材です。どんな仏壇になるのでしょうか?楽しみです。

ペット用仏壇

先日、新しいペット用仏壇ができました。材料はもちろん熊野杉です。今回は、お客様の希望でペットの首輪や思い出の品などが入れられるよう箱が付いているのが特徴です。杉の木の良さはたくさんありますが、一番の良さはやっぱり優しさです。杉の木の優しい…

ペット用仏壇

ペット用の小さな仏壇を2種類作ってみました。材料はもちろん熊野で育ったスギの木です。 サイズ 320(幅)×210(奥行)×205(高) オスモ仕上げ 価格 13,000円 サイズ 350(幅)×220(奥行)×305(高) 柿渋ベンガラ仕上げ 価格 25,000円 オーダーで好みの…

仏壇作り

サイズ 800(幅)×430(奥行)×680(高) 柿渋ベンガラ仕上げ熊野には使わないといけないスギの木がたくさんあり、何を作ればたくさんのスギの木を使えるのか?をいつも考えています。スギの木の特徴は、やさしくてあたたかい。驚くのはその生命力で、何百年…